昨日(金曜日)。。。重い腰を上げやすりかけ始めたのはいいのだが。。
途中でストップすることとなりました。
小物といえども、木工品15点・・・。
作ってる途中で気付いたのだけど、肝心のダボが足りなくなってしまったのよーーー(XoX)アウッ!
いつも端材で作ってるのだけど、コレも作るとなると「エイヤーー!!」位の気合が必要。。
しかも昼間じゃないと音の問題でもう無理だね~・・・ってことで。
続きは土曜日に持ち越し。
そして今日、まずはダボ作りから。
やるならまとめて~ (v^-^v)♪・・・と120個くらい作ってやったぜい っ!

↑こんなんです♪ これだけあったらしばらくは安心して作業できるね~♪
その後やすりをかけてると、ダンナくん登場~(*^^)v v(^^*)
「やすりかけなら任しとけっ!」と手伝ってくれました~♪
ホンの2つだけでしたが・・・ありがとね~o((*^▽^*))o
そのまま塗装にも突入~。。
一気に仕上げちゃおうって魂胆でしたが、意外と時間がかかって・・・
一向に作業をやめない私を見越して?夕飯までダンナが作ってくれちゃってました~\(*T▽T*)/
具沢山の牛丼♪とっても美味しかったよ~**(/▽/)**
ダンナに迷惑をかけながらも、なんとか塗装まで完了~・・・
終わったら夜中11時過ぎてましたヾ(´▽`;)ゝ
あとは扉つけたりペグつけたり、背板つけたり・・・。
完成形になったらお披露目します~♪
でもねぇ・・・塗装してみて。。問題発生o( ̄ー ̄;)ゞううむ
ダンナに任せた部分なんだけど。。。

木目に逆らってやすりをかけたため、ヘンなキズになってるよ~(*v.v)。
側板とか気にならない部分ならいいんだけど、ココは扉!!
めちゃめちゃ目立つじゃないの~Y(>_<、)Y ヒェェ!
乾燥したらやすりかけ直して、修正しなければ。。
手伝ってくれるのは嬉しいけれど。
なんだかもどかしい気分・・・。
スポンサーサイト